2/1留学生むさしのファミリープログラム実践講座「留学生の気持ちを聴いてみよう!日本で暮らすとはどういうこと?」
 
																		
																					※留学生むさしのファミリープログラムとは
約1年間、1ヶ月に1回程度、同じ留学生を家庭に招いて交流します。
参加者対象の講座や交流会もあります。4月と10月の年2回スタートできます。										
																					
																								
										
									
								詳細情報
| 対象 | 留学生むさしのファミリープログラムに参加したい方、むさしのファミリー、留学生 | 
|---|---|
| 日時 | 2月1日(土) 14:00~16:00 | 
| 場所 | スイング10F | 
| 内容 | 留学生の気持ちを聴いてみよう!日本で暮らすとはどういうこと? | 
| スピーカー | ソウ キョウブン(中国出身・亜細亜大学)、ウラスバエワ・モヒラ(ウズベキスタン出身、東京外国語大学)、クリシャン・チャナカ(スリランカ出身、東京農工大学) | 
| 参加費 | 無料 | 
| 定員 | 30名 | 
| 申込み | 2日前までに電話または以下申込みフォームより | 
| 保育 | 5名(申込順) ※既に留学生と交流しているむさしのファミリーは保育サービスを利用できます。保育申込は1月23日(木)まで | 
お問い合わせ先
公益財団法人武蔵野市国際交流協会(MIA)〒180-0022東京都武蔵野市境2-14-1スイング9F
TEL 0422-36-4511 FAX 0422-36-4513
E-mail: mia@coral.ocn.ne.jp
開館日:火曜日~土曜日 9:00-17:00(日・月・祝日休み)
 
											

